[特集]ケアとブンガク
ご購入いただいた方に白水社創業110周年記念しおりをプレゼントします。
※配送方法がゆうメールの場合、規定上商品以外同梱不可となりますので、しおりをお送りすることができませんので予めご了承ください。
[特集]ケアとブンガク
「ケア」とは、「気遣い」や「世話」を越えた、他者への配慮を意味します。
傷つきやすく、ひとりでは生きていけない私たちは、人との関係、他人への依存が不可欠です。そうしたケアの視点から英文学を読み直し注目を集める小川公代さんと、ケアを考える上で欠かすことのできないジェンダーや身体の問題をフランス文学においてこれまで様々な著作で展開してこられた、仏文学者の小倉孝誠さんとの対談を中心にお届けします。
小倉孝誠&小川公代/中島淑恵
[連載]
猫のいる風景 ボードレール「猫」
帰ってきた! ヨシとクニーのかっ飛ばし仏語放談 (21)福島祥行&國枝孝弘
ふらんす100年 過去の誌面から(3)「ケアの社会」原山哲
Les Chats Pitresの本棚から(21)榎本恵美
お手伝いできることはありますか? 〜最強のAI活用術〜(9)大木充&AI
上級者を目指す人のための発音講座(9)安藤博文&志水じゅん
「フランス語100講」 開講しました!(9)東郷雄二
ことばのあそびば DE LUXE(173)シャラード Marie-Emmanuelle Muramatsu
ことばのあそびば DE LUXE(174)クロスワード 杉村裕史
対訳シナリオ『シャルルとリュシー』中条志穂
フランス語っぽい日々(153)じゃんぽ〜る西
C’est vrai ?(153)Karyn Nishimura
続・フランスにおける女性と歴史(3)佐藤クリスティーヌ
フランスで花開く女性たち(15)東ゆか
ワイン神話の解剖学(9)鈴木隆芳
映画・アクター・ディレクター(22)重田園江
アフリカン文学への招待(9)星埜守之
パリ風俗事典(261)鹿島茂
フツブン 辰野隆とその時代(27)倉方健作
Actualité[社会] 荻野雅代
Actualité[映画] 佐藤久理子
Actualité[アート&スペクタクル] 岡田Victoria朋子
Actualité[食] 関口涼子
読者コーナー
執筆者一覧
さえら