朝7時45分に北駅に到着した踊り子は、その後地下鉄でクリシー広場へ。ワッカースタジオの建物は老朽化していた。1階には12台もの古いピアノが乱雑に置かれており、上の階にはバーとダンススタジオのある食堂らしき場所があった。最高の教師とみなされていたロシア人のボリス・クニアセフに授業を習っていた。記憶、パリの放浪、謎めいた名前、モディアノ文学において欠かせない要素がしっかり入った、「記憶の芸術」と称されたノーベル文学賞受賞作家パトリック・モディアノの新刊文庫版です。100ページほどの短編でありながら、シンプルな文体で、執筆や人生のメタファーをダンスの所作で表現しているのが印象的な、モディアノらしい世界観を凝縮した作品です。
"La danseuse arrivait, le matin, à sept heures quarante-cinq, gare du Nord. Ensuite le métro jusqu'à la place de Clichy. Le bâtiment du studio Wacker était vétuste. Au rez-de-chaussée, une dizaine de pianos d'occasion, rangés en désordre comme dans un dépôt. Aux étages, une sorte de cantine avec un bar et les studios de danse. Elle prenait des cours avec Boris Kniaseff, un Russe que l'on considérait comme l'un des meilleurs professeurs... Une odeur particulière de vieux bois, de lavande et de sueur."